新エナジーバー試食、お昼は鰹の藁焼き

人気継続中、干柿を使ったエナジーバーの新フレーバーのサンプルを送って頂きました。

レモンブルーベリーとシークワーサーイチジク。

こういうメッセージ、すごく嬉しいですよね。

表面はこんな感じ。

すごく温かい絵ですね。

なんか、すごく行ってみたくなります。

でも山形でも庄内って、確か秋田の手前辺りですよね。

バイクで行くには、決して近くはないよなあ…。

続きを読む

まずは冷凍枝豆、熊笹飴も

夏の入道雲。

ぐんぐん高くなる立体的な雲。

遠くから見るのは好きです。

その真下はすごい雷雨なんでしょうけど…。

今日の入荷、まず冷凍枝豆。

昨年の今頃は宮嶋君から枝豆が入っていたんですが、聞くと今年は9月とか。

その頃には大内君も始まってダブルかも。

枝豆、今売らないでいつ売るんだって。

いずれにせよ、それまで出してくれる農家さんがいないので、群馬グリンリーフさんの冷凍枝豆を思い出して注文しました。

続きを読む

週末は奈良南瓜、来週は桐島南瓜で、その後…

入荷情報。

次回、とうもろこしの入荷は9日(土)の予定です。

次回、島バナナの入荷は11日(月)の予定です。

近日、乾燥中の奈良産直さんの南瓜をカットしますが、来週後半は高知桐島さんの南瓜が入荷します。

昨年も最高に美味しかった南瓜なので楽しみです。

こちらは斉藤さんの南瓜。

一部、白く変色してしまっています。

斉藤さんに「南瓜、白くなってるんですけど」と聞いても「土に付いている方だろ」「いや、上の方なんですけど…」と聞いてもあれなんで…。

想像ですが、先日斉藤さんが葉っぱを切ってくれて、その後なので、日焼けではないかと。

桐島さんも昨年「暑すぎて焼けてしまって出荷できません」ってことがありました。

まだ葉っぱに隠れている南瓜は無事なので、斉藤さんが「そろそろ、いいだろ」と言うまで黙って待っていましょう。

こちら、完全に採り遅れのオクラ。

続きを読む

南瓜よりお魚ジャーキーでした

ヘタの固さからして、多分まだ早いかなあ…、と思いつつ、週末なので切ってみます。

奈良産直さんの南瓜。

一番固そうなのを選びました。

包丁を差し込んだ瞬間に、ザクッとした感触から「うーん、これはダメかも…」と感じましたが、断面を見るとやはり早かったみたい。

かなり水分が残ってる。

続きを読む

とうもろこしと夏カレー

清水さんから届いたとうもろこし。

産地は千葉から群馬に変わりました。

おっ、なかなかいい。

粒揃いですね。

蒸して食べてみます。

蒸している間も、すごく甘い香りが漂ってきます。

実際、かなり甘みしっかりでかなり美味しいとうもろこしだと思います。

続きを読む

宮嶋君の玉ねぎ始まりました

まずは斉藤さんの畑。

ピーマン畑や茄子畑に侵入していた南瓜のツルを整理してくれていました。

すごいスッキリ。

すると南瓜の姿が。

大きいのから小さいのから、結構ありました。

過去十数年で一番いい状態かも。

まだ油断はできませんが、期待は大。

ちなみに、今シーズンの南瓜は明日28日(月)入荷予定の奈良産直さんからスタートです。

続きを読む

母の梅干、ピーナッツペースト試食

入荷情報。

次回のとうもろこしは28日(月)群馬からの入荷です。

今シーズン初の南瓜も28日(月)の予定です。

島バナナの次回入荷は31日(木)を予定しています。

 

今年梅干を作られた皆様、上手にできましたか?

こちら、僕の母親の梅干。

ちょうど干し終わったところです。

続きを読む

斉藤さんの初枝豆

斉藤さんの畑。

いつものように、まず茄子とピーマンの収穫から。

ピーマンの畑、

奥の南瓜がぐんぐん伸びてきて覆われてしまっています。

もはや僕にはどうすることもできません。

葉っぱをどけると、南瓜がいくつか大きくなっています。

「斉藤さん。南瓜できてますけど」

「大きさじゃないんだ。ちゃんと熟れてから」

「なるほど。そうなんですね」

赤じそはまだまだたくさんあります。

「赤じそ、売れてるか?」

「いや、そんなには…」

「じゃあ、抜くか」

「えっ?」

「売れないものを残しておいても無駄だろ。抜いて、他の新しいものを植えるのが農家なんだぞ」

「とりあえずがんばって売ります」

今日の収穫、茄子、ピーマン、モロヘイヤ、きゅうり、赤じそ、そして…。

続きを読む

お試し価格の小布施丸茄子

「丸茄子、たくさん採れて困ってしまって…。安く出すのでどうでしょう。お試し価格って感じで」と宮嶋くんから。

「そっか。いいよ。やろうか」

「助かります!何個位送っていいですか?」

「いいよ、いくらでも。箱に入るだけ入れちゃっていいよ」

「マジっすか!ホント、ありがとうございます!」

で、丸茄子、箱に入るだけ届きました。

宮嶋くんの小布施丸茄子、毎年この時期扱ってるけど、これホント美味しいんです。

ただ、ちょっと高いので、そんなには売れない。

でも、この機会に食べてもらえるきっかけになればいいかなって、うちも儲け少なく値段付けます。

(多分、いつもの半値くらいでいけるんじゃないかな)

続きを読む

16ささげで冷やし中華と犬猫用おやつ

入荷情報。

19日(土)宮嶋くんの小布施茄子とおかひじき入荷します。

小布施茄子はお試し超特価の予定です。

 

お客様のリクエストが多く、久々にハロー南風さんのさつま芋スイーツを注文しました。

芋モンブランとシュークリー芋。

冷凍コーナーです。

芋の生産者であり、パティシエでもある郷原さん。

来月は展示会に合わせて店にも来てくれるそうで、楽しみ。

(郷原さん参加、昨年夏の居酒屋フレスコより)

またみんなで飲んで歌って踊りますか。

続きを読む