期待の金胡麻が膨らんできました

斉藤さんの畑。

右が胡麻、左が雑草。

通路がどんどん狭くなってきます。

胡麻の花には虫たちが飛び回り、受粉してくれています。

下の方にはさやが膨れてきています。

胡麻ってどうなっているのか、知らない人の方が多いと思うけど、この中につぶつぶが入っているんです。

まだまだ時間はかかりますが、最高に香りのいい胡麻なので、期待してほしいです。

生胡麻なので、自分で煎る必要がありますけど。

斉藤さんは刈った雑草は、畑にすき込む時もあるし、枯れてから畑で焼いたりします。

これが肥料になる、いわゆる焼畑農業かな?

見上げれば柿。

まだ青いけど、少しずつ秋に向かっている気配も。

桐島さんの南瓜は相変わらず美味しいですが、奈良産直さんの南瓜もよくなってきました。

水分が抜けてきたのか、もしくはムラがあるの分かりませんが、昨日切ったのはまだ早い感じだったけど、今日切ったのはかなりいいとの印象。

食味に関しては毎日味見していますので、スタッフに聞いて下さいね。

浜野さんのきゅうりも少量ですが入荷しました。

風味いいし、ほんのり甘みもあるし、なかなかいい味です。

 

入荷情報。

本間さんのミニトマトは来週のどこかで入荷予定です。