斉藤さんの夏野菜、ここのところ生育が早いので、週に2回畑に行っています。
今日も斉藤さんと2人で収穫です。
茄子、ピーマンの収量も増えてきました。
それでもまだ少ないのですぐに売り切れてしまいます。
いんげん、どんどん増えています。
味、とてもいいです。
きゅうり、大きいです。
お得で美味しいと、人気上昇中です。
赤じそと青じそ。
香り、すごくいいです。
初収穫はモロヘイヤとツルムラサキが少しずつ。
これから増えてくると思います。
気になる南瓜。
葉っぱの陰に実を発見。
このまま順調に育つといいなあ。
どうでもいいけど、自撮り。
猛暑の収穫にも少し慣れてきて、週に数回、大汗かくのも悪くないかなって。
それでもキツイですけど。
作業、休憩、作業、休憩の繰り返し。
水分と塩と着替え、必須です。
油断するとすぐに熱中症になります。
全国全ての農家さんも大変だけど、高齢の斉藤さんもこの暑さの中でよく一人でやってるなあって。
素人の僕なんて、ほんの少し収穫を手伝う程度でこんな感じですから。
さて夕方、浜野さんが長野から梅を持ってきてくれました。
フレスコでも今シーズン最後の梅、南高梅。
浜野さんと仲間たち、土曜日に丸一日かけて猛暑の中収穫。
日曜日の午前中に手作業で選別し、その足で長野から地元の栃木を経由して店に来てくれました。
いやいや、本当にお疲れさまでした。
いい梅ですね。
すごく香りがいい。
25キロ、ほぼ予約品ですが、数キロだけ余裕があります。
ご希望の方はお早めに。