ヘタの固さからして、多分まだ早いかなあ…、と思いつつ、週末なので切ってみます。
奈良産直さんの南瓜。
一番固そうなのを選びました。
包丁を差し込んだ瞬間に、ザクッとした感触から「うーん、これはダメかも…」と感じましたが、断面を見るとやはり早かったみたい。
かなり水分が残ってる。
味見すると案の定の食味。
これを売るのは忍びないレベルです。
甘さは十分にあるんです。
決して不味い南瓜ではありません。
あと一週間ほど寝かせて乾燥させたいかな。
きっと美味しい南瓜になると思います。
本日届いたのが例のお魚ジャーキー。
ワンちゃん、ネコちゃん用です。
でも、人間が食べても美味しい!の最高品質。
サンプルで送ってもらった以外にも種類が色々で全然分からなかったので、お任せにしました。
全9種類。
早くも注目の的です。
それぞれの特徴も送ってもらいましたので、参考にしてください。
今日のお昼。
鯖の灰干しバーガー。
パンはスーパーで飼ってきました。
挟むのは、玉ねぎ、マヨネーズ、そして浜上さんの灰干し、最後に斉藤さんの大葉。
めちゃ美味っ!
鯖も美味しいし、香りのいい大葉がすごくいい仕事してくれています。
鯖と大葉、合うんですね~。