浜野さんのお庭キャンプ場で

栃木、無料のキャンプ場。

と言うのは、浜野さんのお庭でキャンプです。

参加者、僕の友人の築島さん、いつもの小野さん、スタッフ絹子と僕。

浜野さんが古い家の隣に新しく建てた家。

「いいですね~」

「素敵♪」

「あとで中見せて下さい」

「いいですよ~。まずは食べましょう」

浜野さんの作ったわらびのお浸し。

鰹節とお醤油でシンプルに。

うん、美味しい♪

そして店で味付けしてきたホルモンは炭火で。

焼きの担当はいつもの小野さん。

「ビールに合いますね」

「うん、美味い!」

店で煮込んできた豚のブロック。

バーベキュー風の味付けでこちらもビールに合う!

僕の母親に頼んで漬けてもらったぬか漬け。

人参、かぶ、ズッキーニ、セロリ、大根、野菜は全てフレスコのものを使用。

フレスコが誇るお野菜だけに美味しい!

あと、母親のぬか漬けは美味しいです。

先日初入荷した桐島さんのそら豆も炭火焼きで。

これも美味しかったですね。

風味と新物ならではの柔らかさ。

内山さんの新玉ねぎもアルミホイルで巻いて炭火でじっくり。

「すっごい甘いじゃん!」

「トロトロですね」

「甘~い♪」

最高の食べ方です。

旅の話とか農業の話とか、盛り上がります。

 

風が強くなってきたのと、少し寒くなってきたので、家の中に移動。

おしゃれで素敵なお家♪

「温か~い♪」

「なんか別荘に来たみたいになっちゃいましたね」

「いいですね」

食べ物の続きは、ハマヤさんの鰹のわら焼き。

もちろん塩わさびで。

「鰹、美味い!」

「塩もいい塩でしょ」

「おっ、分かるんだ」

キッチン付きなので、もう一品作りますか。

斉藤さんの小松菜とエムプランさんのコリンギを浜野さんのにんにくで炒めます。

味付けはシンプルに塩と醤油を少々。

大きく育った小松菜ですが、シャキシャキしてすごく美味しいし、コリンギもいいですね。

あっという間に完食。

飲んで食べて、その後も色々と盛り上がり…。

深夜なので寝ますか。

皆さん、お疲れ様でした。

「おはようございます」

「昨夜は楽しかったですね」

「またいつかやりましょう」

週末しか休めない築島さんに合わせてシフト調整しましたが、土日は結構忙しくてタイトなスケジュールでした。

可能なら浜野さんの畑も見たかったんですが、時間はなかったので、小野さんにお願いして視察してきてもらいました。

改めてレポートしてもらう予定です。

 

浜野さんの野菜情報。

浜野さんの野菜、新たに水菜とふきが少しですが入荷しました。

 

島バナナやにんにくの芽など

お待たせいたしました。

稲福さんの島バナナ再入荷です!

この気温なので、そんなに時間がかからずに熟すかなと思っていますが、黄色を通り越して黒くなるくらいの方が美味しいですよ。

飯田さんからはかぶが再入荷。

文句なしに美味いですね。

同じく飯田さんからにんにくの芽が初入荷。

国産で無農薬だけで貴重。

それでいて香り抜群で柔らかく甘みも感じる味わい。

超オススメのにんにくの芽は今だけが旬です。

さて、今年最後の斉藤さんの竹の子で竹の子ご飯。

ちょっと工夫して、渡邉さんの鶏めしの素を使ってみました。

水煮にしておいた竹の子をたっぷり入れて炊くだけ。

完璧!

鶏めしの素も素晴らしくよくできた商品だし、やっぱり斉藤さんの竹の子美味しいですね。

 

内山さんの甘~い新玉ねぎ

まず入荷情報。

ただいま欠品していますレモンと河内晩柑は4日(土)の入荷です。

来週6日(月)飯田さんのにんにくの芽初入荷、飯田さんのかぶ再入荷の予定です。

今年も届きました内山さんの新玉ねぎ。

初回入荷分、でかいですね。

1個450から500gくらいあるので、1個でいつもの1袋分くらい、2個で得用くらいです。

内山さんを訪れたのはかなり前ですが、色々見せてもらいました。

本業は煮干し屋さん。

こだわりの煮干しを堆肥に混ぜ込み、それを畑に使っています。

驚いたのは、近くの有機の農家さんが内山さんの玉ねぎを買いに来ていたこと。

それだけ美味しくて人気なんですね。

切ってみるとじゅわっと玉ねぎ汁が滲み出てくるほどみずみずしい。

もちろんサラダでもOK。

お勧めは焼き!ですかね。

厚切りにした玉ねぎをじっくり火を通します。

めっちゃ甘いです!

シンプルに塩だけで。

浜野さんが紫のアスパラガスを持ってきてくれました。

まだ少ないらしく、今年は売るほどないようで、とりあえず1本。

新玉ねぎとアスパラガスのパスタを作ってみました。

アスパラガスは普通かな。

初めて作ったとのことで、来年以降美味しくなることを期待しています。

それより玉ねぎが美味い!

今イチオシの新玉ねぎです。

 

 

レモンケーキやサバサンド

一回目、大好評だったそら彩さんのレモンケーキ。

急きょ、再注文。

まず、この梱包と箱が素晴らしい。

箱が出しやすいように紙テープが挟まっている。

これは超親切。

中の箱も素晴らしい作り。

ワンタッチで陳列用。

折り曲げるだけで商品のロゴが出てくる。

たまたまこんな箱作りを仕事にしているお客様が「これはすごいですね」と感心していました。

「すごく美味しかったです!」「こんなに美味しいレモンケーキ初めて食べました!」なんて声がすごく多かったです。

多くはご予約分でしたので、販売用は数少ないですが、まだあります。

是非この機会にお試しください。

しばらく欠品していた粉だし。

これも逸品ですね。

ただ、商品名がちょっと分かりにくい?と言うか限定してしまうイメージがあるみたい。

お味噌汁用とか基本の出汁とか。

なので店で分かりやすいシールを貼っています。

「けっこういりこ」とか「ほどよくかつお」とか「かなりあご」とか。

お客さんも分かりやすいみたいです。

こちらもちょっと欠品していた浜上さん灰干し。

また後日お知らせしますが、クイズの協賛品としてもたくさん送っていただきました。

本当にありがたいです。

今日は灰干しの鯖を使ってサバサンドを作ってみます。

塩味も絶妙だし、骨も取ってくれているので焼くだけです。

もちろん、このままでもすごく美味しい。

浜野さんのレタス、その上に特製マヨネーズかけてあります。

パンに挟んで出来上がり。

ついでなので、もう一つは地主さんの玉子とサカタさんのハンバーグ。

どちらも超美味い!

めっちゃ美味しいです。

浜野さんからはコゴミが初入荷。

少し前に「今年は全然採れないかも」と言っていましたが、少し出てきたみたいです。

入荷は不定期ですが、出会ったらチャンスです。

 

 

宇野さんのお話会でした

一年半ぶりの開催でした。

宇野さんのお話会。

お昼は何を作ってあげようかな…。

前日に残った天ぷらがあったので、天ぷらうどん。

しっかりとかつおだしを効かせた汁。

沖縄の七味唐辛子は好みでどうぞ。

「汁、美味いね~。この七味もかなりいいよ。辛味も風味もあるしパンチがあるよな」

「よかったです」

お話会のテーマは原点に戻って「買い物上手になろう」でした。

最後の方はざっくばらんな雰囲気に。

ちょうど蜂蜜の加納さんが来ていたのでお二人で雑談。

こんな感じが宇野さんらしくていいですね。

ゴールデンウィークということもあり、宇野さんに会いたかったお客様が来られなかったのが残念ですが、久々に宇野さんのお話を聞けてよかったです。

加納さんの蜂蜜。

初物が入荷しています。

味、良しです!

その他の入荷。

久々に木の屋さんの鮭の中骨の缶詰入荷です。

これ、美味しいんですね。

社長の木村くんは前の会社の後輩。

この前の展示会で東京に来たみたいですが、その場では会えず。

「こっち来たんなら、店に寄ってくれればよかったのに」

「そうですよね。ダメですね僕」

「次は来いよ。また飲もうぜ」

「はい。必ず行きます」

いつになるか分かりませんが、楽しみが増えました。

ハマヤさんの鰹のわら焼きも冷凍コーナーで入荷。

先月、現地を訪れて、職人さんのわら焼きを見学させてもらったので、より親近感があります。

職人の技、四万十産にこだわったわら。

やっぱり見に行ってよかった。

 

赤松さんの河内晩柑と浜野さんのサニーレタスで

まず斉藤さんの竹の子情報。

次回の収穫は26日(金)の予定です。

どれだけ掘れるかは行ってみてから。

いずれにせよ、そろそろ終盤ですので、お早めにどうぞ。

赤松さんの河内晩柑、満を持して入荷。

と言うのは、初回の赤松さんの甘夏が酸っぱかったので、河内晩柑も出荷が始まってから少し間を空けて注文しました。

予想通り、適度に酸味が抜けていい感じです。

果汁たっぷり、今年も美味しいです。

暑い日にはピッタリです。

浜野さんのサニーレタスが入荷したので、サンドを作ってみました。

パンのみ外部購入で他は全てフレスコの素材。

地主さんの玉子、石崎さんのミニトマト、味付けはマヨネーズ。

すごく美味しい♪

サニーレタスはソフトだけど食感もよく、クセもなくていいです。

こちらは冷凍して取っておいたジローさんのウインナー。

味付けはパパヤさんのケチャップ。

めちゃ美味い!

でもウインナーの存在感がありすぎて、普通のパンだと負けちゃいますね。

ケチャップはパパヤさんに限ります。

浜野さんのハバネロペーストをかけると美味しさ更にアップ!

ハバネロ、少なくなってきたのでそろそろ新しいのを下ろさないとかな。

浜野さんのサニーレタスは初回少なめですが、これから増えてくると思います。

 

 

四国と沖縄の反省会?

数日前ですが、絹子、沖縄一人旅から帰ってきました。

僕が四国に行った翌週です。

かなり充実した旅だったようで、詳細は来月号のフレスコ便りで?

沖縄のお土産色々。

かわいいシーサー。

これは店に飾りましょう。

 

と言うわけで、四国旅と沖縄旅の反省会と称してプチ飲み会。

いつもの小野さんとは、今後の計画が議題。

今年の取り組み、あと夏に向けての具体的な話も。

お料理は沖縄と高知を主にイメージしました。

新玉ねぎ入りチャンプルー。

沖縄のわしたポーク、椿き家さんの堅もめん、地主さんの玉子。

ダシにも鰹を効かせ、カネサさんのかつお節を乗せました。

ポークも豆腐も玉子も美味しくて、全部の素材が主役って感じで大好評でした。

新玉ねぎも甘くて入れて良かったです。

ハマヤさんのわら焼きカツオ。

四万十産のわらにこだわったあれです。

これは塩わさびがお勧め。

最高、美味い!

同じくハマヤさんの龍馬ジビエ。

猪です。

ハマヤさんから「桐島さんのマスタードが合うんです」と聞いていたので試してみました。

確かに合う!

こちらは母親に漬けてもらった杉浦さんのセロリのぬか漬け。

これ、箸休めに最高です。

沖縄産の米にこだわった泡盛。

いい味、いい香り♪

お土産から、にんにくがかなり効いた島ピーナッツ。

ビールにも泡盛にも合います。

ついでに昨年僕が漬けた梅酒。

まだ若いかも?って思っていたけど、かなりエキスが出ていて美味しくなっていました。

熊本から取り寄せた米焼酎もよかったみたい。

充実した楽しくて美味しい反省会。

定休日の火曜日だったので18時ごろから始めたのに、気づくと12時近くでした。

またやりましょう。

 

宇野さんのお話会と小森さんのぶどうジュース500

「15周年なんで、久々にどうですか?」

「いいねえ。やろうか」

約1年半ぶり、宇野さんのお話会開催です!

4月27日(土)14時からです。

どこかで店番のバイトをしている宇野さん、休みが少なくてやっと調整がつきました。

テーマは「俺におまかせでいい?」ってことでした。

宇野さんのお話を聞きたい方、ただ会いたい方、どうぞお越しください。

小森さんのぶどうジュースが売り切れてしまったので注文。

「それが1リットルが無くなってしまって。500mlならあるんですけど」

「じゃあ、500で」

「ラベルは貼ってないので、そちらでお願いします」

「その方が助かる」

が…。

貼ってあるじゃん。

「どうする?」

「このシール剥がしにくいんですよね」

「でも張り替えたほうが売れるよな」

「やりますよ。私が」

うっちー、必死のラベル剥がし、とラベル張り。

細い瓶なので、小さいラベルを新たに作って貼りました。

もちろん味は1リットルと変わらず抜群に美味しいです。

 

斉藤さんの竹の子、次回の入荷は明日20日(土)を予定しています。

どれだけ掘れるかは明日次第。

斉藤さんの竹の子で作った竹の子ご飯。

やっぱり美味しいです♪

 

 

太もずく試食他

まず昨日の話ですが、珍しくスタッフ二人が休みだったので、僕一人体制でした。

そんな時悩むのがお昼。

簡単にラーメンとかで済ますことが多いけど、食べている最中にお客さんが来られると麺が伸びてしまう。

なので、サンプルのふりかけ食べ比べを兼ねて3色ご飯を作っておきました。

これならいつでも食べられる。

それと、まだ試食していなかった新商品の沖縄太もずく。

同じ沖縄でもいつも販売しているのと違う印象。

もずくのお吸い物にして食べました。

ぬめりを感じる食味で、これはこれで美味しいです。

でも、太もずくってほど太くはないかな。

しばらくは併売してみます。

ちなみに、いつもの太もずくの新物の入荷が5月になります。

 

そして今日、化粧品の話です。

先日化粧品のサンプルをもらっていたので試してみました

化粧水と乳液とスキンケアクリームの3種。

何がどうなのか全然分からないので、うっちーに教えてもらいながら順番に塗っていきます。

最初はバカ殿みたいに白くなってどうしようと思ったけど、徐々に馴染んできました。

うっちー曰く「結構伸びますね」と。

正直なところ、日頃化粧をする習慣がなく、スキンケアには縁が無いのでよく分かりません。

かなりナチュラルな化粧品で、一つの特徴は水で落とせるそうです。

いずれにせよ、女性は大変ですね。

塗る前に写真を撮っておけばよかったですが、撮り忘れたので洗った後の写真。

「やっぱり少し違いますね」とうっちー。

「そう?」

商品の詳しい情報をもう少し勉強してから品揃えを検討します。

ちなみに、事前に絹子とうっちーに使ってもらいましたが「結構いいんじゃない?」「割りといいと思います」との感想でした。

店の話とは全然関係ないですが、若い頃毎月買っていたバイク雑誌。

捨てるに捨てられなくてずっと置きっぱなしでした。

先日、高知のライダー向けの宿に泊まった時、オーナーさんとそんな話題になり「いらないなら欲しいです」とのこと。

「かなりの古本ですが、それでよければ助かります」

「着払いでいいので、お願いします」

という訳で発送の準備。

大量にあるので汚すぎるのは廃棄して、割りときれいなのを選んで段ボール箱に入れます。

それでも数十冊。

ついつい立ち読み。

懐かし~!

あの頃、夢中になって読んだな~。

僕に限らず、同世代のライダーは皆同じはず。

いい時代でした。

サービスでこの本も一緒に送ってあげよう。

バイク雑誌は宿に泊まった人用に使いたいみたいで、多分僕世代のライダーは懐かしがって喜ぶんじゃないかな。

 

お知らせです。

今月のフレスコ便りに書きましたが、宇野さんが15周年記念で臨時でお話会をやってくれることになりました。

今、詳しいことを詰めていますが、27日(土)の午後が有力です。

詳細が決まりましたら改めてお知らせします。

 

斉藤さんの竹の子試食

今年も斉藤さんの竹の子が食べられて良かったです。

今日は採れたてを試食。

「面倒で」というお客様がものすごく多いですが、簡単です。

カレーや煮物を作る方が全然大変だと思います。

上を切って、縦に切り込みを入れておきます。

糠を入れて茹でます。

(加藤さんの無農薬の米糠、サービスで付けます)

沸騰したら弱火で。

このサイズなら30分位かな。

そのまま冷めるまで放置。

僕の場合、夜茹でて、朝までそのままって感じかな。

切ったところから皮がツルッと剥けます。

「どこまで食べられますか?」とよく聞かれますが、おおよそこんな形になるまでかな。

姫皮か柔らかいので食べられます。

茹でた竹の子は水に入れて、毎日交換すれば冷蔵庫で1週間くらいは大丈夫です。

ここまで、簡単でしょ。

あとはお料理に使うだけ。

醤油を付けて。

さすが、斉藤さんの竹の子って味わいと風味。

すごく美味しい♪

今まで他の方の竹の子も扱ったことがありましたが、やっぱり斉藤さんのが断然美味しい。

簡単に天ぷらも。

シンプルに塩だけ。

美味い!

味噌汁に入れてもいいし、煮物でも炒め物でもいいし、もちろん竹の子ご飯も。

斉藤さんの竹の子、お勧めです。

 

入荷情報。

11日(木)加藤さんの黒米の米糠入荷します。