ブルーベリー情報。
12日(土)エムプランさんのブルーベリー入荷します。
島バナナ、次回入荷は11日(金)です。
今日から本格的に斉藤さんのモロヘイヤが始まりました。
いきなり豊作です。
でも、これからもっと豊作になっていきそうです…。
皆さん、モロヘイヤの消費にご協力くださいませ。
夏バテ解消及び予防に最適です。
ブルーベリー情報。
12日(土)エムプランさんのブルーベリー入荷します。
島バナナ、次回入荷は11日(金)です。
今日から本格的に斉藤さんのモロヘイヤが始まりました。
いきなり豊作です。
でも、これからもっと豊作になっていきそうです…。
皆さん、モロヘイヤの消費にご協力くださいませ。
夏バテ解消及び予防に最適です。
入荷情報。
とうもろこし、枝豆、本日再入荷しました。
島バナナは明日4日(金)の予定です。
エムプランさんのブルーベリーは来週後半の予定です。
何年かぶりになりますが、秋田の加藤さんから玉ねぎが届きました。
サイズは大小様々で、赤玉ねぎも少し入っています。
大きいのだと1個で500g超えで、普通の1袋分の重量です。
さすがにこのサイズだと売りづらいかなあ。
今、好評発売中の内山さんの玉ねぎと食べ比べをしてみましょう。
どちらも一番小さいのを選びました。
生だと、どちらも辛いです。
サラダなら水にさらさないと食べられません。
入荷情報。
常世田さんのタカミメロン、初回分完売で、2回目入荷。
まだ食べたい方が多かったので、再注文しました。
僕もまだ食べていないし…。
暑くなってきたので、グリンリーフさんの刺身こんにゃく注文しました。
例年通り2種類。
これ、美味しいんですよね。
蒟蒻自体もいいし、あとタレもいい味なんです。
しばらく欠品していました加藤さんの米糠も入荷。
「この糠じゃないと」ってお客さんが多く、実は人気だったりします。
さて、キャンプ編。
杉本君ともキャンプ場で合流し、各々テントを立てます。
僕はすでに5回くらい利用していて、すごくいいキャンプ場なんですよ。
左から杉本君、絹子、よっしーさん。
ビールで乾杯、さて食べますか。
さくらんぼ情報。
山形芳賀さんの紅秀峰、予約開始しました。
メロン情報。
常世田さんのタカミメロン、11日(水)入荷予定です。
斉藤さんの夏野菜。
きゅうり、ピーマン、茄子。
初収穫分で、全然売るほどないので、これは僕らで食べてみます。
浜野さんのふきが入荷。
家で煮物にしたら、香りも食感も良くて、美味しかったです。
梅、今シーズン初入荷です。
奈良産直さんから、品種は白加賀です。
さすが本場、いい梅ですね。
一応梅酒梅ジュース用となっていますが、追熟させればもちろん梅干し用にも。
それほど大きくない中粒程度なので、使いやすいかもしれません。
梅情報。
6日(金)今年の初梅、奈良から入荷予定です。
その他の入荷。
前回から少し間が空きましたが、沖縄稲福さんから島バナナ入荷しています。
まだ青いですが、この気温なのですぐに色づくと思います。
次回は来週の予定です。
千葉島田さんからヤングコーンが初入荷。
数量限定、期間限定です。
入荷情報。
30日(金)宮嶋くんのレタス、ミニ白菜、かぶ、入荷します。
同日、のらくらさんからもかぶ入荷します。
来週はヤングコーン入荷の予定です。
「ちょっと畑手伝ってくれるか」と斉藤さんに言われ「1時間位なら大丈夫です」とシフトを調整して行ってきました。
手伝いは草取り。
根が浅い草は斉藤さんが手で抜いていきます。
厄介なのはこの草。
とにかく根が深く、手で抜くと途中でプチッと切れてしまう。