入荷情報から。
2日(木)稲福さんの島バナナ入荷します。
3日(金)丸山さんの紅玉入荷します。
りんごですが、森山さんの未希ライフときおうが入荷しています。
特に未希ライフは猛暑の影響で色づきが悪かったとのことでした。
味わいもかなりさっぱりした感じですね。
昨年の方が美味しかったかな。
こちらは本日入荷、高橋さんのシナノドルチェ。
甘さと酸味がしっかりしていて、食感はやや柔らかめって感じです。
ちなみに、明後日入荷の丸山さんの紅玉ですが、5月にヒョウの被害に会い、半分以上が傷になってしまったそうです。
大丈夫なのもあったけど、今回は傷あり紅玉を注文させてもらいました。
さて、待ちに待った加藤さんの新米、天日乾燥以外のお米が本日入荷です!
例年だと、有機の天日干し米、除草剤1回のみであとは無農薬の特別栽培米の2種類のみの品揃えでしたが、今年は価格が上がったので、その中間の有機の機械乾燥米も品揃えすることにしました。
ちょっとややこしいですが、不明な点はお気軽にスタッフまでどうぞ。
なお、天日干しのお米は、ただいま乾燥中で、入荷は10月20日頃を予定しています。
新米の試食、入れてくれました。
試食は後日改めて。
どうでもいいですが、昨日(休日)のお昼はスペアリブのコーラ煮を作ってみました。
味付けOKでものすごく柔らかい、ビールが進みます。
それと斉藤さんのいんげん、味見を兼ねて。
ものすごく甘い訳ではないけど、香り強く味も濃い、いかにも斉藤さんらしい味わいです。
これから収穫量が増えてくれるといいんですが…。