今日は最初に桐島さんの野菜試食。
まず丸オクラ。
茹でるだけ。
美味い!
柔らかいし、甘みあるし、旨味もあるし、風味もいい。
完璧です。
さすがだなあ、桐島さん。
次に桐島さんの赤甘とう美人。
これも甘みあって美味しいです。
最初、フライパンで焼いたんですが、接地面が少なく上手く焼けなかったので、直焼きにしました。
弱火でじっくり焼くのがいいみたいです。
ただ、この手の唐辛子類ってシシトウもそうだけど、たまに辛いのもあるのでご了承を。
今日のお昼。
改めて試食を兼ねてカレー。
温めるだけの寝かせ玄米と温めるだけのカレー2種。
カレーは少し前の新商品で、食べたら美味しかったので品揃えを始めたビーガン対応カレー。
寝かせ玄米の方は美味しさに定評あり人気です。
それと、トッピング用に、今年は特に美味しい気がする堀川さんの蓮根。
ただ焼くだけ。
マクロビの店とか行ったら、食後のコーヒー付いて2000円位しそうなナチュラルな雰囲気。
で、このカレー、結構美味しいんです。
個人的にはマクロビとかビーガンとか興味ないんですけど、僕みたいに普通の人が食べてもちゃんと美味しいと思います。
もちろん、玄米も文句なしの美味しさ。
カレーの方ですが、うちではあまり売れないのは、品揃えしているレトルトカレーの中で一番高いからかな。
食べると、豆とかちゃんと美味しいのを選んで使っているのが分かります。
なるほどね~、だからこの値段かって。
価値はあると思います。
あと、蓮根、美味しいです。
新商品、送ってもらった蜂の巣入りの蜂蜜のサンプル。
事前に聞いていた通り、巣自体は決して美味しいものではないですね。
ゴムみたい?噛んでいくと最終的には固くなって、決して食べやすいものではない。
蜂蜜はそれなりに美味しいです。
まあ、面白さで品揃えしてみてもいいかな。