日別アーカイブ: 2024年4月3日

行ってきました伊豆

まず入荷情報。

4日(木)長崎さんのグレープフルーツ入荷します。

 

さて、久々のツーリング。

行ってきました伊豆。

ちょうど桜が見頃。

満開間近って感じかな。

2日間、概ね晴れで気持ちよく走れました。

ここ数年、バイパスが出来たり、以前に比べたら南伊豆に向かう時間も短縮されました。

でも、便利な道ってつまらない。

国道から脇道の未舗装、結構な砂利道を走って旧天城トンネル。

少しハードな路面だけど、こういう道を通ると峠を超えたなって気持ちになって、伊豆の踊子気分も味わえる、かも?

ちなみに、トンネルを抜けると工事通行止めで引き換えしてきました。

今回はキャンプではなくて、素泊まり宿。

夜はスーパーで買ってきた惣菜。

まあ、スーパーのなんで、それなり。

お魚屋さんで作ってもらったお刺身。

これは美味しかった。

 

しかし、一人で宿。

はっきり言って、暇。

夕方5時に着いて、お風呂入って、6時頃から食べて飲んで、7時にはやることがない。

お風呂は温泉だったから、3回入ったけど、それでも暇。

お酒ちびちび飲みながら面白くないテレビ見てゴロゴロ。

つまんない…。

しかもセルフチェックインの宿だから、誰とも会ってないし誰とも話していない。

さみしい…。

「今、伊豆に来ててさあ」と誰かに電話でもしようと考えたけど、誰も思いつかない。

って言うか迷惑だろ。

仕方ないので、10時には布団に入ったけど、日頃12時とか1時に寝ているので、そんなに簡単には寝られない。

宿はきれいだったし安くて良かったけど、キャンプの方がいいかなあ…。

 

翌朝、コンビニでコーヒーを飲んでいると地元のおじさんが声をかけてきて、しばらく話しました。

自身もバイクに乗っているとか、これからイカ釣りに行くとか、ちょっと楽しくて嬉しい時間。

旅はこうじゃなくちゃねえ。

できれば昨夜お会いしたかったです。

西伊豆に移動し、お世話になっているカネサさんの店に寄ります。

これぞ本枯節。

発酵していない荒節に比べると、風味とか旨味が全然違う。

原材料表示を見れば分かるので、鰹節を選ぶ時は本枯節を選んでほしいですね。

こちら、絹子に頼まれて購入してきた潮かつお。

海沿いから川沿いの道を上っていきます。

わさびの藤井さん。

「久しぶり!」

「ですね」

相変わらず、明るく笑顔の藤井さんご夫婦。

ホント、素敵なご夫婦ですよ。

昨年はテレビに出まくっていたけど、今年はオファーがないそうで…。

「やっぱりテレビの影響って大きいよね。誰かテレビ局の知り合いとかいない?」

「いません」

山奥にあるわさび田。

いつ来ても気持ちのいいところです。

山の木々も、わさびの葉も緑が美しい季節。

「新緑も紅葉もあって、蛍や蝶も来て、ここは一年中、四季を感じて楽しいですよ」

わさびの出荷作業も2人でテキパキと。

藤井さんのわさびは無農薬。

最初に会った時、一般のわさびは農薬や化学肥料を使うって教えてもらいました。

水の違いとかもあるだろうけど、藤井さんのわさびは格別に美味いです。

「そう言えば、小野さんは?」

「なんか自分の畑で忙しいみたいで」

「なんだ~。来ればいいのにね~」

藤井さんの畑の近くには夏みかんと八朔の木があります。

自然栽培…と言うより、山の斜面に生えている何もしないそのまんまの木。

木で完熟して、落ちたものを収穫して、休憩時間に食べているそうです。

「みかん、勝手に食べて。当たり外れがあるから、酸っぱいのもあるかも」

夏みかんも八朔も、多分柑橘は全部みかんと呼んでいるみたい。

「じゃあ、いただきます」

「美味しい♪」

ちなみにこちら八朔。

木成り完熟を超えて、木落ち完熟。

味が濃くて甘いし、酸味は程よく残っているし、そして香りよく果汁もある。

「何もしてないけど、周りの木の葉っぱが落ちて、それが栄養になってるみたいです」

「なるほどね~。これ、うちのプロの農家さんのより美味しいかも」

周辺の山に生えている山桜もきれいでした。

自然いっぱい、いいところです。

「じゃあ、恒例の記念写真」

「はい、撮りま~す!」

素敵な笑顔、また会いにきましょう。

 

今回は天気に恵まれました。

来週、あっちの方、晴れるといいけどなあ。