うちから1時間キャンプツーリング

久々にキャンプツーリング。

寒いのであまり遠くは行けないので、調べていたら比較的近い場所にキャンプ場。

高速使って自宅から約1時間。

オープンして1年半だとか。

雑木林に広がるサイト、広場からちょっと上がった場所にテント設置。

この日の利用者は僕一人でとても静かでした。

買い物から戻ったらちょうど暗くなり気温も下がってきたので、とりあえず体を温めたい。

カップうどんに温めたレトルトカレー。

お昼を食べそこねて、お腹もペコペコ。

これ、いけます。

もちろん具入り、とろみもついて、ちょっと本格的なレトルトカレーうどん。

あげはお湯を入れる前に割っておいて正解でした。

「ホント寒いですよ。寒すぎですよね~」と管理人さん。

「焚き火台じゃ暖を取れないので使ってください」とドラム缶を切ったものを貸してくれました。

暖か~い。

個人的に購入しておいたジローさんのウインナー。

ワイルドに直火で。

わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。

って分かる人にしか分からないね。

ウインナー、美味っ!

これぞ肉の旨味。

でもかなり太くて大きいウインナーを一人で3本は多すぎでした。

これだけでお腹いっぱい。

スーパーに行ったら、鯉の洗いが売っていたので買ってみました。

鯉、始めてです。

クセも臭みもなく、全然OK。

コリコリしたかなり歯ごたえのある食感、美味しいです。

ここからは日本酒、熱燗で。

寒いので湯豆腐。

まずはポン酢作り。

店から持ってきた大徳さんの醤油と佐藤さんのだいだいを混ぜるだけ。

だいだい、搾るとものすごい量の果汁がでます。

大徳醤油+佐藤さんのだいだいのポン酢、完璧です。

かなり美味しい♪

是非お試しを。

焼酎のお湯割りにも搾ってみました。

うん、これも美味しい♪

ただ、僕は芋焼酎が好きなんですが、芋の風味も消してしまうほどなので、普通の焼酎の方がいいかも。

今日のBGMはラジオから流れてきた八代亜紀。

またまた、残念ですなあ。

また昭和が遠くなっていくような…。

聞きながら、炙ったイカでしみじみ飲みたくなったけど、イカがなくて残念。

夜、というか朝方冷えましたね~。

バイクもテントも凍りついていました。

朝7時に温度見たら-4度だったので、もう少し下がったかな?

装備はしっかりしていったので、眠れなかったことはなかったけど寒かったです。

 

このキャンプ場、薪使い放題でも一人一泊3000円と僕としてはかなり高いキャンプ場ですが、交通費を考えればありかな。

キャンプ目的ならば、遠くまで高速やガソリン代を使って行かなくてもいいし。

でもキャンプだけの目的ならわざわざバイクで行かなくても良かったかな。

ぶらっとキャンプだけしたい時にまた行ってみたいキャンプ場でした。

昼から仕事なので、帰り途中サービスエリアでラーメン。

大して美味しくもなかったけど、温まりました。

次はもう少し暖かい場所でキャンプしたいかな。

 

だいだいとレモンが入荷です

七草粥、召し上がりましたか?

ありがたい七草も7日が過ぎたらただの草ですが、一応残った七草セットも大幅値引きして売り場に出しておいたら「昨日食べられなかったので」とかなりのお客様が購入されていかれました。

さすがに残ったら捨ててしまうしかないので、ありがたいです。

「苦いからヤダ」とか「おかゆ嫌い」という方も少なくないですが、まあ美味しいから食べるもんじゃないですからね。

一年に一度の日本人の伝統食です。

佐藤さんからはだいだいが入荷。

これは食べるより搾って使う柑橘。

焼き魚とか焼酎とか、醤油と合わせてポン酢も美味しいですよ。

こちらも佐藤さんからレモン。

品種は酸味がマイルドなマイヤーから酸味しっかりのリスボンに変わりました。

 

入荷情報

近日、高橋さんのサンふじ入荷します。

 

お客様からセリとりんご

斉藤さんの七草、セリだけなかったです。

が、それを知ったお客様が自分の畑で収穫したセリを持ってきてくれました。

ありがとうございます!

これでお客様に七草でお渡しできます。

こちらはお客様からいただいた長野のりんご。

以前バイトをしていた農園のりんごで「食べてみてください」と年末にいただきました。

年末だったので3人で試食できました。

「結構甘みあるね」

「個人的にはもう少し酸味があった方が好きかな」

「でも丸山さんとも成田さんとも違う美味しさがあるかも」

総合的には「もう一口食べたいって思わせる味わいだね」と3人の意見が一致。

連絡先を聞いていたので、農家さんに電話。

お取引できることになりました。

近日注文する予定です。

お楽しみに。

今日は田中さんからポンカンが入荷しました。

みかんのように食べやすくて、ポンカンならではの風味、甘さと酸味のバランスよく、美味しいポンカンです。

近日、佐藤さんのだいだいも入荷予定で、来週は白石さんの伊予柑も入荷予定。

柑橘が楽しくなってきます。

 

お知らせです。

七草雑炊食べに来ませんか?

7日(日)お昼ごろからしばらくの間。(なくなり次第終了)

七草を探せ

今日は斉藤さんの畑で七草の収穫。

スタッフ絹子と小野さんが参加。

「向こうにゴギョウがあるから探してこいよ」と指示する斉藤さん。

「向こうの方ですね。行ってみます」と絹子。

「では私も行きます」と小野さん。

すると斉藤さん。

「何言ってんだ!ダメだろ!」

「え?」

「やることあるだろ!」

「そこから抜けよ」

「はい」

小野さん、完全に草刈り要員です。

僕らは七草探しの旅へ。

「ゴギョウないね」

「向こうって言ったってどこだかよく分からないし」

毎年ゴギョウが少ないんです。

「もしかしてこれかな?」

「斉藤さんに聞いた方がいいな」

「斉藤さん、これですか?」

「前にそれ食って死んだ人いるぞ」と笑う斉藤さん。

「え~!」ビビる絹子。

その後15分ほど探しても見つからず…。

「斉藤さん、なかったです」

「どこ見てんだ。目ん玉付いてるのか?こんなに立派なのがあるだろ。3分で見つけたぞ」

やっぱりすごいですね。

その後「あっ!ありました!これですよね!」と喜ぶ絹子。

その後は他の草へ。

「目の前にいくらでもあるだろ」

「はい」

必死に探す絹子。

とにかく草だらけで、判別が難しい。

なんとかハコベラとナズナを収穫。

草類は絹子に任せて、僕はスズナ(かぶ)の収穫。

あとスズシロ(大根)も。

最後にホトケノザ。

セリはなくて六草収穫しました。

「採れました?」と草刈りで汗びっしょりの小野さん。

周辺の枯れ草を全部刈るまで小野さんの仕事は続きます。

昨年から始めて、まだまだかかりそうです。

店に戻ってうっちーが草を分ける作業。

「毎年大変ですね。こんなことしてる店ないですよ」

「だよな」

以前はパック詰めまで斉藤さんがやってくれていて、うちは仕入れるだけでしたが、今はそこまでできず、今年は自分たちで収穫から始めました。

確かに、ここまでやってる店ないですよね。

斉藤さんの草、ものすごく力強い味わいです。

斉藤さんの六草粥で無病息災、いかがでしょうか。

セリがなく六草でよろしければ、どうぞお買い求めくださいませ。

6日(土)より販売開始です。

あけましておめでとうございます

改めまして

 

あけましておめでとうございます

今年も一年、どうぞよろしくお願いします!

 

4日(木)と5日(金)は17時までの営業です。

6日(土)からは通常通り19時半まで営業します。

 

問い合わせが多い七草ですが、明日斉藤さんの畑に行ってみます。

多分、セットは難しいと思います。

いくつ草が集まるかな…。

また改めて報告いたします。

 

今年の正月

12月31日大晦日のことですが、新田さんが来てくれました。

千葉の農家、香取さんのところで農家として働きつつ、個人的に問屋業もしていて農家さんや農産物を案内してくれています。

でも「営業の頃にお世話になってきた農家さんへの恩返し」と言い、ほとんど儲けはなく奥さんに怒られているそうです。

ちょうどお客様が落花生を手にしていたので「この人が作ってるんです」と紹介すると「栽培から選別から焙煎まで自分たちでやってるんで美味しいと思いますよ」と新田さん。

「そうなんですか!」と2袋購入していただきました。

新田さん、熱くて頼りになる男です。

 

正月の三日間はフレスコは休みですが、やることは結構あるんです。

今年の計画を立てたり、棚卸しや年始分の発注、フレスコ便りもやらなくちゃ。

と言うわけで、僕は元旦から店。 

もちろん一日中仕事をしているわけではないので、一人でおせち気分。

スーパーに行ったら、本マグロと手羽元が半額だったので購入。

この前食べた佃煮三昧の残り。

そして新田さんが差し入れしてくれた地元の日本酒。

美味しい♪

で、ほろ酔いでちょっと昼寝。

 

いくら正月と言っても、三日間もそんな生活をしているのは健康に良くないので、2日は昨年同様バイクで海に。

北海道行きのフェリー。

うーん…懐かしい…、というより今は夢だなあ…。

まあ、いつの日にか。

この日は曇ってどんよりしていたので、普通に写真を撮ってもつまらないので他のモードで撮影。

デジカメはリコーのGRデジタルを使っています。

海。

太平洋。

好きです。

少し走って小さな漁港。

漁師さんも正月は休みなのかな。

誰もいない静かな港。

パタパタと音を立てる大漁旗。

正月の風物詩でしょうか。

立ち寄った神社。

空いていたのでお参りしてきました。

ちなみに、少し離れた大きい神社は大渋滞の大行列。

寺院の大小でご利益とか何か差ってあるんですかね。

狛犬に会うと必ず左右で口の開きが違うのを確認するクセが付いてしまいました。

初詣行ったら見てみて。

さて、帰ろうかなと思ったら…。

まさかのにわか雨。

まあまあ、そんな日もあります。

でも、夕日がきれいでした。

 

年始の営業は4日から。

4日と5日は17時までの営業です。

4日から6日までの3日間、毎年恒例の当たって嬉しいおみくじをお配りする予定です。

ご来店お待ちしております。