さくらんぼ情報。
山形芳賀さんの紅秀峰、予約開始しました。
メロン情報。
常世田さんのタカミメロン、11日(水)入荷予定です。
斉藤さんの夏野菜。
きゅうり、ピーマン、茄子。
初収穫分で、全然売るほどないので、これは僕らで食べてみます。
浜野さんのふきが入荷。
家で煮物にしたら、香りも食感も良くて、美味しかったです。
さくらんぼ情報。
山形芳賀さんの紅秀峰、予約開始しました。
メロン情報。
常世田さんのタカミメロン、11日(水)入荷予定です。
斉藤さんの夏野菜。
きゅうり、ピーマン、茄子。
初収穫分で、全然売るほどないので、これは僕らで食べてみます。
浜野さんのふきが入荷。
家で煮物にしたら、香りも食感も良くて、美味しかったです。
梅、今シーズン初入荷です。
奈良産直さんから、品種は白加賀です。
さすが本場、いい梅ですね。
一応梅酒梅ジュース用となっていますが、追熟させればもちろん梅干し用にも。
それほど大きくない中粒程度なので、使いやすいかもしれません。
梅情報。
6日(金)今年の初梅、奈良から入荷予定です。
その他の入荷。
前回から少し間が空きましたが、沖縄稲福さんから島バナナ入荷しています。
まだ青いですが、この気温なのですぐに色づくと思います。
次回は来週の予定です。
千葉島田さんからヤングコーンが初入荷。
数量限定、期間限定です。
まずムソーさんの梅干入荷。
昨年は全国的に梅が大不作で、こちらの梅干も確保してもらうのに時間がかかりました。
なんとか予定数を送ってもらったって感じ。
毎年人気、無くなったら終了、数量限定の梅干です。
長野宮嶋君から今シーズン初のお野菜届きました。
リーフレタス。
クセがなく食べやすいし、食べ応えも十分あります。
入荷情報。
30日(金)宮嶋くんのレタス、ミニ白菜、かぶ、入荷します。
同日、のらくらさんからもかぶ入荷します。
来週はヤングコーン入荷の予定です。
「ちょっと畑手伝ってくれるか」と斉藤さんに言われ「1時間位なら大丈夫です」とシフトを調整して行ってきました。
手伝いは草取り。
根が浅い草は斉藤さんが手で抜いていきます。
厄介なのはこの草。
とにかく根が深く、手で抜くと途中でプチッと切れてしまう。
数週間前から「内山さんの新玉ねぎまだですか?」と何人ものお客様から聞かれました。
ちゃんと覚えてくれているんですね。
本日初入荷、内山さんの新玉ねぎ。
多くのお客様がご存知ですが、本業は煮干し屋で、その煮干しを堆肥に使っています。
甘味あり旨味あり、近くの有機農家さんが買いに来るほど人気の玉ねぎです。
随分前ですが、内山さんの畑に行った時の写真。
絹子も新玉ねぎの収穫させてもらいました。 続きを読む
飯田さんからニンニクの芽が初入荷。
これが美味しいんですよね。
柔らかくて香りよくて。
ニンニクの芽は何人かの農家さんから入荷しますが、飯田さんのは特に美味しい。
そもそも、国産で無農薬って超貴重。
短い期間なので、お早めにどうぞ。
今日の斉藤さんの畑。
今シーズン初のかぶ。
多くはないけど、収穫できました。
店に戻って食べてみましょう。