久々に南会津ツーリング。

晴天!
新緑が気持ちいい~。
平日だったけど、結構ライダーとすれ違いサインを交わしたり。

今回は只見の方まで足を伸ばしました。

キャンプで使う用で湧き水。

夜のおつまみ用にわさび漬け購入。

そして只見のキャンプ場。
ここ、最高でした。
近年行った中でダントツで一番!
まず環境が良いし、きれいに整備されているし、サイトがどこも平ら。
微妙に凸凹の地面のキャンプ場って結構多くて、テントを張るのに適した場所を探し回ったりすることが多いです。
車両乗り入れ可、ゴミは無料で回収してくれるし、トイレもきれい、シャワーも格安で使えます。
この内容で1000円ですから、近ければ毎月行きたいくらい。
もうここだけでいいって感じです。

ちなみに、かなり広いエリアに利用者は僕一人でした。
歌っても踊っても迷惑かける人はいません。

サイトの脇に、ふきやわらびがいっぱい生えていました。
ふき、食べてみたかったかな。
でも、食べるものいっぱいあるんです。

会津と言えば馬のイメージがあったけど、只見の方だとジンギスカンをよく食べるようで、あちこちで羊肉が売られています。
コンビニでも普通に売っていました。
ということで、今日のメインはジンギスカン。
野菜はフレスコから持参。
人参、新玉ねぎ、にんにくの芽。

肉、美味っ!
今回ラムではなくて安いマトンを選んだけど、臭みは感じられず。

もちろん野菜は全部美味しかったけど、飯田さんのにんにくの芽がすごくよかったです。
香りいいし、甘みあるし、持ってきて大正解。
今の時期だけなので、これは食べてほしいですね。
ちなみに、スタッフ絹子は味噌汁の具にするとすごく美味しいとか。

羊肉300g食べて結構お腹いっぱいですが、次はホルモン。
やっぱりフライパンより炭火焼きが美味しい。

つまみが足りないと嫌だなと念の為買ってきたさつま揚げ。
これ、意外と美味しかったです。
でも5枚…、ちょっときつい。

そう言えば、わさび漬け。
味付けがちょっと甘めかな。

会津の日本酒。
辛口、好きです。

念の為店から持ってきたミックスナッツ。
これ、おつまみに最高です。
お腹いっぱいなのにポリポリ。

いつものことですが、一人のキャンプって暇。

でも焚き火でのんびりって時間は幸せだと思います。

お腹いっぱいだし、お酒も飲みすぎないうちに、早めに寝ましょう。

おはようございます。
爽やかな朝。
夜中5度くらいまで下がったみたい。
冬用の装備してきてよかった。

昨日汲んできた湧き水で淹れたコーヒーが美味しい♪
ちなみにフレスコでも人気の但馬屋さんのドリップタイプ。
苦みが好みだし、たっぷり12gが嬉しい。
さて、帰りますか。
天気も最高だし、もっとのんびりしたかったけど、午後には店に戻らてくてはいけないシフト。
ちょっと悲しい。
まあ、また次回ですね。

そうそう、自家製手もみ麺の看板につられ入ったラーメン屋。
大当たりでした。

スープも麺もチャーシューも、素晴らしく美味しかったですね。
これで750円だったかな?
次も絶対に行きたいお店。
ごちそうさまでした。