斉藤さんの畑。

「しその穂、売れるか?」
「そうですねえ、そんなには…」
「採っていけよ。今、一番いいだろ」
「はい」

本日の収穫、しその穂のみ。
でもすっごいいい香り。
お刺し身のつまとか、天ぷらが美味しいですよ。

斉藤さんが収穫しておいてくれました、利平栗。
結構、量あります。

事務所に移動すると、今日も草刈りに勤しむ小野さん。
かなり頻繁に通っているそうで、大分きれいになりましたね。
刈った草は車に乗せて畑の方で燃やすそうです。
ここは回りが住宅だし、隣がガソリンスタンドなのでまずいです。

「どれくらい積めばいいでしょうか。あまり積むと後ろ見えないですよね」
「草なんて踏めば三分の一になるだろ」

「そうですか…。えい!」
バサバサと草まみれでがんばる小野さん。
あと数日ですかね。
小野さん、がんばってくださいね。 
店に戻って、栗チェック。
利平栗。

最高にいい栗ですね。
パンパンに実が入って絶対美味しいやつ。

なお、3L、2L、Mの3種類で分けています。

お昼は加藤さんの新米(特別栽培)を炊きました。
お米のいい香り♪

シンプルに塩だけのおにぎり。
美味っ!
風味と旨味がしっかり。

どこだか忘れたけどサンプルでもらった海苔。
なかなかいいです。
加藤さんの特別栽培米は機械乾燥ですが、低温でゆっくり乾燥させています。
天日干しには敵わないけど、これでも十分過ぎるほど美味しいです。

超大人気商品だけど、暑い夏場は売れないと分かって久々に注文したバタークッキー2種。
次回は、こちらも大人気のフィナンシェも注文する予定です。














































