先日の過熟になってしまったトマト。
割れてしまったり、あまりにもブヨブヨで見切り品にもならないものが多数出てしまいました。

見切り品にもならないけど、捨てるには忍びないものを利用してパスタのソース作り。

玉ねぎとひき肉を炒めて、ざく切りにした大量のトマトを入れて煮詰めていきます。

途中で味見をしましたが、トマト感が薄く、トマトジュースを1本入れました。
やはり味が落ちたトマトをたくさん入れたところでダメみたいです。
その他、パパヤさんのトマトケチャップとソースを加え美味しくなりました。
塩で味を整え完成。

ちゃんと美味しかったです。
でも、こういうのってやっぱり素材のトマトが重要なんだなって感じました。
甘いとか酸味があるとか風味がいいとか、何か特徴がないとトマトって美味しくないですね。

気温が上がってきたので夏限定のかき氷の品揃えを始めました。
十勝小豆。

いつも感じますが、久保田さんの小豆はホント美味しいんですよね。
「うちは厳選した小豆を自社でコトコト煮ていますので」と話していたのが分かります。

それと、見づらいかもですが、かち割り氷が入っていて、これがまた美味しい。
良く出来てるな~って感心します。
もう少ししたら、宇治抹茶小豆のかき氷も品揃え始めます。
入荷情報。
13日(土)グリンリーフさんの刺身こんにゃく入荷します。