初めての湘南ゴールド

それぞれの事情があり、予定より遅れて入荷の柑橘2種類。

まずは毎年人気、赤松さんの甘夏。

貯蔵して酸を抜くのではなく、木になったまま酸を抜いて収穫する樹成り完熟です。

相変わらず今年も美味しい。

酸味もありつつ甘みもあります。

そして、フレスコ初の入荷は、神奈川矢郷さんの湘南ゴールド。

想像してたよりかなり小さい。

皮はしっかりめで、手では剥けなそう。

切るとこんな感じ。

酸っぱそうな見た目に反して、酸味は少なめ。

爽やかな甘みもあり、果汁は多い。

なるほど、なかなか美味しい柑橘。

ただ、他の湘南ゴールドを食べたことがないので、これがすごく美味しいのかは不明だし、この小ささ、食べやすいかと言われるとどうかな。

それと、生産量がまだ少ない珍しい品種のためか、お値段は高めの品種みたいです。

重さ換算で甘夏の倍はします。

その辺も含めて、お客様の感想もお待ちしております。

寒い日は熱いラーメンが食べたい。

今日はとんこつ。

トッピングは冷凍してあったチャーシュー、残っていた辛味噌、加藤さんの長ねぎ、きのこ王国さんのきくらげ。

きくらげにも美味しいのとそうでもないのがあって、今まで色んなきくらげ扱ったけど、やっぱりきのこ王国さんのは美味しいと思います。