桜塩、うましお、セロリタコス

季節限定、数量限定、海の精さんの商品が2品。

まずは桜の塩。

昨年は数が足りなかったので、今年は多めに注文しました。

面白い商品ですね。

でもちゃんと美味しい。

昨年も「美味しかったです!」とまとめ買いされた方も多かったです。

うましお。

これも昨年すぐに売り切れてしまった商品。

焼塩に利尻の昆布と九州の原木椎茸の粉末をプラス。

だしが美味しいお塩です。

なので、ただ振りかけるのではなくて、水分で加熱する料理で良さが発揮します。

詳しいレシピ付き。

この辺の販促がすごく上手なメーカーさんですね。

しばらくはレジ前の一等地で販売します。

昨日は休みだったので久々にタコス。

とりあえずある材料で作ってみましょう。

ミニトマト、展示会でもらってきた玉ねぎ、それとセロリにチャレンジ。

彩りいいですね。

これに前に使って冷蔵庫に残っていたライムを搾ろうと思ったら傷んでいたので、レモンを搾ります。

あと、浜野さんのハバネロペーストで辛味。

豚肉はスパイシーに味付け。

うん、美味い!

ビール、進むなあ。

チャレンジしてみたセロリでも全然OKです。

むしろ合うかも。

けど、美味しいセロリじゃないとダメだけど。

簡単タコスだけど十分満足でした。

ビールのつまみにファーマーズファクトリーさんのウインナー。

当たり前だけどしっかり美味しい♪

本物の肉の旨味でビールが飲める。

でも、展示会でもらってきた玉ねぎ、ちょっと期待外れだったかな。