海を見に行くツーリング

天気が良かったので、茨城へ海を見に行ってきました。

少し風が強く、波も高かったけど、快晴で気持ちよく走れました。

泳いだり釣りをしなくても、ただ海を見に行く、それだけでも全然OK。

バイク乗りってそんなもんです。

せっかく来たのでお参りも。

正月に何度か来たことがあってすごい人だったけど、さすがにこの時期の平日はガラガラ。

周辺を走って、帰り道。

「しじみあります」の看板を見て小さな商店に入ってみます。

涸沼はしじみの産地です。

小柄なおばあちゃんが「あれがおじいちゃん。90歳で今日もしじみ獲ってるの」

素晴らしい!

元気なおじいちゃんが漁をしているしじみ、頂きましょう。

冷凍と生があって、おばあちゃんの話だと「冷凍の方が美味しいよ」と言うので購入。

自宅とスタッフにお土産。

翌朝、お味噌汁で頂きましたが、美味しかった~♪

そうそう、お昼に現地のラーメン屋さんで食べた鶏白湯ラーメン、めちゃくちゃ美味しかった!

溢れる鶏の旨味、濃厚だけど、しつこくない。

1滴残らず飲み干したいスープ。

麺も美味しかったけど、このスープを味わいにまた来てもいいな。

「すっごい美味しかったです」

「よかったです」と嬉しそうな店主さん。

さて、現地で購入してきた牡蠣。

実は僕、牡蠣だけが苦手。

でも三陸で食べた牡蠣フライだけはすごく美味しいと感じた。

美味しいと感じる牡蠣を求め、苦手克服のためにもチャレンジ。

生で。

一応、食べられる、かな。

蒸して。

すごく美味しいまでは全然いかないけど、やや美味しいかな。

貝原さんのレモンがとても美味しかったです。

 

入荷情報。

次回村田さんの納豆は31日(金)の入荷です。

新商品の「小ぶりなスズ」も限定数ですが入荷します。