残暑お見舞い…

入荷情報。

25日(月)丸山さんの黄金桃入荷します。

宮嶋くんの枝豆、次回は27日(水)の入荷予定です。

ジャフマックさんの新物らっきょう漬け(箱)、27日(水)入荷予定です。

斉藤さんの畑。

背より高い草が生い茂り、もはや道がないです。

なので、草を刈ったり倒したりする作業から始めます。

この時点で、全身汗でびっしょりです。

ようやく辿り着く、茄子とピーマンの畑。

少し前に斉藤さんが雑草をきれいに抜いてくれたけど、もうダメです。

なので、茄子とピーマンの収穫の前に草取りをします。

その後、休憩や水分補給を欠かさず1時間程度の収穫作業でしたが、止まらない汗、呼吸荒く、さすがにヤバいだろって感じでした。

多くの農家さんに聞くと、朝5時位から仕事を始めて8時位までが限界だとか。

僕の場合、10時くらいからの作業なので、余計きついです。

だったら早朝から作業すればいいじゃんって思うかもですが、そもそも僕、農家じゃないんで…。

斉藤さんが育てて収穫した野菜をうちが仕入れる、というところから始まっているんです。

「胡麻は見たか?」

「胡麻ですか?さやは膨れているみたいですけど」

「下が割れてたらそろそろ収穫だろ」

「下ってどこでしょうか」

「何言ってんだ。さやの…」

「見てきます」

と再び猛暑の中へ。

来週くらい、胡麻収穫できるかな?

 

全国の農家さんから「暑すぎですよ~」との声多数。

農家さんはもちろん、外で働く全ての労働者の皆さん、残暑お見舞い…、どころか、まじで気をつけてくださいね。

それにしても、この猛暑の中、90歳の斉藤さん、一人でよくやってるよなあってつくづく思います。