宮嶋人参と秋のプチツーリング

今日届いた宮嶋君の人参。

夏から秋、フレスコでは品薄の人参。

昨年、北海道の本間さんに「人参、作ってくれない?」と栽培を依頼。

「やってみます」と本当に作ってくれたけど、初めての人参作りで小さいのばかりが10キロ位しか収穫できませんでした。(100キロ位欲しかったかな)

全然足りない…。

今週末から長野の宮嶋君が出せるって言ってたけど、聞いてみるか。

「人参、早く出せない?」

「すぐですか?ちょっと他が忙しくて。でも…。なんとかします!」

「ありがとう!」

普通に並んでいるお野菜、予想したりお願いしたり、こんな感じでギリギリつなげているものも実は多いんですよ。

本間さん、宮嶋君、感謝!

掘り立て、香りプンプンの新人参です。

これから他からも人参出てくるので、当分は大丈夫そうです。

以下、個人的秋のプチツーリング。

今回は、久しぶりにペンタックスのMX-1というデジカメを使ってみました。

これ、ちょっと大きいけど、レンズもいいし、写りもいいし、デザインもいいし、結構気に入って使ってたんですよね。

さて、昨日は日帰りで栃木へ紅葉を見に行ってきました。

まずまずの紅葉。

もう少し晴れ間が出てくれると良かったんだけど。

紅葉はかなり里に下りてきた感じでした。

写真を撮りながらツーリング。

楽しめました。

お昼に食べたうどん。

コシのある手打ちうどん、これが美味しいんです。

おばちゃん一人でやってる小さな食堂、3回目かな。

観光客は皆無、地元のお客さんに長年愛されている店。

こういう店がいいんです。

「お待たせしちゃってごめんなさいね。これ、ほんの気持ち」

帰りにもらっちゃいました。

すごく素敵な笑顔のおばちゃんなんですよ。

また来ますね♪

夕方、小腹が空いたので佐野ラーメン。

多分、2回目。

手打ちのちぢれ麺、ダシの効いたスープ、すごく美味しい♪

チャーシュー麺じゃないのに、1センチ厚の大きいチャーシューが2枚も乗ってる。

今日はちょっと食べ過ぎだったかな。

お土産に珍しい原木栽培のなめこを買ってきました。

美味しいといいなあ。