「菊芋洗うから、樽に水ためてくれるか」
「はい」
ホースを繋ぎ、蛇口をひねるけど…。
「斉藤さん。水、出ません!」
「そうかあ。水も止められたか…」
収穫した菊芋、いつもなら畑の横の作業場で洗ったりするんですが、水道も使えなくなってしまいました。
しかも雨降ってくるし…。

斉藤さんの自宅に移動し、駐車場で洗うことになりました。

ここ3日かけて掘った菊芋がカゴ1個分。
それを洗って、選別して、悪いところを切って、かなり手間がかかっています。

斉藤さんの菊芋。
本日初入荷。
菊芋、クセがなくて生でも加熱でもどんな料理にも合います。

今日はちょっとタイ風うどんに使いました。
鶏肉で出汁をとりナンプラーで味付けしたスープに菊芋。

今日は米麺、そして佐藤さんのレモン。
結構、あっち風の雰囲気出てます。

最後に宮嶋君の春菊たっぷり。
ホクホクの菊芋も美味しいです♪

春菊とレモンが余ったので、鶏もも焼きに添えてみました。
春菊は好きなドレッシングでもいいけど、醤油とごま油を混ぜてかけるだけでもかなり美味しいですよ。

長年使ってきた菊芋ポップ。
食べられるのは今年最後かもしれない斉藤さんの菊芋。
食べ方色々だし、体にめちゃくちゃいいスーパーフードなんですよ。

こちら、加藤さんから送られてきた里芋とさつま芋のサンプル。
試食は近日。
楽しみです。