今シーズン初の梅の入荷は奈良産直さんから。

改良内田のシール。
改良内田って何だ?
生産者の名前?
そんな人いないだろ。
よく見たら小さく木村さんって書いてあるし。
調べたら品種でした。
まだ知らない品種があるんですね。

事前の話だとMサイズ以上とのことでしたが、結構小さいのも入ってる。
相当無理して採ってる感。
よほどないんでしょうね、今年は。
せっかく1kg袋で加工してありますが、大きさ別にした方がお客さんも使いやすいはず。

なので全部バラして熟し加減も見ながら選別し直しました。
それにしてもすごくいい香り♪
ラベルには梅酒ジュース用と書いてありますが、もちろん梅干しも。
やや黄色く色づいたものは、早めに追熟しそうだし、梅干しにピッタリだと思います。

一緒にセミノールも。
まだ食べてないけど、濃厚な味わいだとか。
近日試食。

その他、サンサスさんの冷やし中華と冷麺の品揃えも始めました。
どちらもかなり美味しいです。

それから、化粧品の三粧さんから依頼してあったサンプルが送られてきました。
7種類入っています。
お肌が弱い方や肌トラブルがある方には特にお勧めです。
10セット限定ですが、ご希望の方はお声掛けください。
無料ですが、サンプルは簡易的な容器のため、一週間しか保たないのでお早めにどうぞ。

さて、意外と言ってはなんですが、結構売れています。
グリンピース。

なので試食を兼ねてグリンピースご飯。
僕の場合、あらかじめご飯に味付け。
塩と鰹だし少々とお醤油も少々。

炊きあがり。
豆と鰹のいい香り♪

豆好きの絹子も「これは美味しい♪」と認める味わい。
簡単なのでぜひ一度。

美味しいとは言え、豆ごはんだけはさみしいので卵焼き作りました。
地主さんの玉子と味付けはチョーコーのあごだし。
これだけですごく美味しい!

全然関係ないですが、メヒカリを買ってきたので唐揚げにしてみました。
一度食べてみたかったんですよね。

へー、美味しいお魚なんですね。
お酒のおつまみにもピッタリって感じ。
美味しかったです。