予約品ですが、若狭の棒寿司が届きました。

箱を開けた瞬間、すごくいい香り~♪

これ、どれもマジで美味いんです!
今回購入できなかったお客様、是非次回。
絶対後悔しない美味しさです。
僕らスタッフも個人的に購入したので、近日食べてみます。

さて、いよいよ年末モード。
恒例のおせちの予約も始まりました。
今年はムソーさん、健康フーズさんをメインに取り扱います。

健康フーズの営業、ダン長谷さんが毎年サンプルを送ってくれて、本当にありがたいです。
長谷さん、食品問屋の中で最も頼りになる営業さんです。
ちなみに、先日の東川口ハロウィンイベントで子どもたちに配ったお菓子の半数以上は、健康フーズ長谷さんの協賛なんです。
ホント感謝!

毎年同じものは送ってもらわなくてもいいのに、ご丁寧に。
新商品は興味あり。
まぐろ尾肉、いかめし、楽しみ。

おせちと言ってもオードブルみたいのもあって、今回はピザが入っていたので、とりあえず1枚食べてみましょう。
ただ、やけに小さくて手のひらサイズ、焼くと膨らむとか?

膨らみませんでした。
それと、8分焼くと書いてあったけど、こんなに薄いのを8分も焼いたら黒焦げになりそうなので、5分位にしておきました。
では、本日出勤のスタッフ絹子と試食。

「味は悪くないんじゃない?」
「うん、悪くはないかな。でも、この薄さってどうなの?これって普通?」
「クリスピータイプのピザだから?」
「それにしてもさ、厚さ1ミリ位なんだけど。裏が透けて見える。小さいし、これ、10枚位食べないとお腹いっぱいにならないだろ」
「確かに物足りないよね。うちのステラフーズさんのピザの方が全然いいよ」
「値段は…。950円もするぞ!素材にこだわっているとかいう話じゃなくて、これ買った人はがっかりする。と言うか悲しいでしょ」
僕らに言わせれば、ちょっと非常識な価格。
手のひらサイズで厚さ1ミリ、いいとこ380円じゃないか?
実はこの業界のピザってどこも小さくて高い。
ピザってそういうものじゃないだろ。
イタリア人もびっくりだよ。
と言いつつ、こんな感じで、毎年健康フーズさんのサンプルには楽しませてもらっています。
ツッコミどころがありすぎで、最初は腹立たしいって思ったりもしたけど、最近は慣れてきて笑ってしまったり。
サンプルの良し悪しは、全部長谷さんにお伝えして、あーだこーだ話しながら、裏話も聞いたりとか、それもお互い楽しかったり。
健康フーズさんのおせち、美味しいのもあるんですよ。
めちゃくちゃ美味しいやつとか。
興味がある方は予約する前にスタッフまでどうぞ。
それと、ピザは冷凍コーナーで年中販売しているステラフーズさんのピザを買っていただいた方が全然いいです。
美味しいですよ。
入荷情報。
近日、一戸さんのごぼう入荷します。
加藤さんの里芋と長ねぎは来週の予定。
高橋さんのラ・フランスが入荷するかも。
奈良産直さんの富有柿は17日(月)入荷予定です。