ブロッコリーを探せ

「ブロッコリー、いくつかあるだろ」

すかさずブロッコリーをカットする斉藤さん。

いいブロッコリーじゃないですか。

でも…。

「さすがにまだ小さいか。そっち探してみろよ」

「どれも小さいです」

「そうかあ。3個ばかりじゃ商売にならないだろ」

「でも、大丈夫です」

斉藤さんのブロッコリー、100個以上は収穫できる予定ですが、来週以降になりそうです。

ちなみに、本日収穫の3個のブロッコリーは、店に並べて5分で完売してしまいました。

葉っぱは見事に虫に食われてしまったカブですが、店に戻って食べてみたら甘みがあってかなり美味しかったです。

「これ、大根ですか?」

「丸大根だろ。抜いてみろよ」

「大きさはこんな感じですか?」

「もっと大きくなるだろ。とりあえず、それ持っていって食べてみなさい」

「はい。いただきます」

最後に小松菜の収穫。

前回は僕が主に収穫していましたが、斉藤さんの方が全然早いです。

なお、斉藤さんと小松菜、100円セール実施中です。

長野高橋さんからりんご2種類入荷。

どちらも黄色ですが、ぐんま名月とシナノゴールドです。

味わいは正反対。

ぐんま名月は甘くて独特のいい香りが特徴、シナノゴールドは結構酸味しっかりで甘味あり、食感は固めです。

赤いりんごは近日丸山さんからサンふじが一番乗りの予定です。

長崎の松下さんから送られてきた惣菜入り米粉パンのサンプル。

試食は近日。

結構楽しみ。