3日間で四国と広島に行ってきました。
結構長くなるので、何回かに分けて、明日からお届けします。

白石さんから清見が入荷。

果汁多く皮が薄いので食べやすい。
甘さもあり、程よく酸味あって美味しいですね。

長崎から新玉ねぎも入荷。
ただ、ちょっと辛いですね。
みずみずしいけど、サラダでも水に晒した方がいいかも。
来週以降他の生産者探してみます。

さて、こちら加藤さんの米糠。
「黒米の米糠、精米して出たんですが、いります?」と加藤さんから連絡がありました。
精米した黒米のお米は、水飴の原料として出荷しているそうです。

なんか、灰みたいな米糠。
すみません、僕らも使ったことがないです。
糠床に入れる?
ご飯と一緒に炊く?
炒って食べる?
うーん…、どうなんだろう。
ただ言えるのは、アントシアニンの塊ってことです。
滅多に出ない糠なので、興味がある方はどうぞ。