限定人参や松本早生柿

斉藤さんの畑に行くと、何やら大きな音が。

先日取り壊していた、斉藤さんと仲の良かった山口さんの家。

その家の裏の何十メートルもありそうな大きな木を切り倒していました。

斉藤さんの畑に通い始めた頃、口が悪くておっかない斉藤さんと山口さんに叱られながら収穫していたものです。

奥の竹藪もきれいにしちゃうのかな?

いい竹の子が採れていたんだけどなあ。

黙々とと小松菜を収穫する斉藤さん。

「切ってる木って何の木ですか?」

「ナラとけやきだろ」

「すごい大木ですね。樹齢何十年とかですか?」

「何十年なんてもんじゃないだろ」

「そうなんですか。クレーン車まで使ってお金かかりそうですね」

「この前家壊して、今日木を切って、全部で一千万円以上だってよ。大変だよな」

ここ、今の作業場です。

風が吹くと寒くて、雨が降ると仕事ができません。

なお、菊芋は今週の日曜日から掘り始めるそうです。

本間さんから届いた人参。

サイズは大小様々で、形もかなり歪です。

でも、味はすごくいいです。

収量が少なかった様子で、数が全然足りないですね。

浜野さんの松本早生柿。

最初に試食した時は、甘さ弱いかな?と思ったけど、さっき食べたら甘みもあり美味しかったです。

最初のがハズレだったかも。

気温が下がってきたので、久しぶりにわたらい茶さんのお茶を注文。

煎茶もほうじ茶も美味しいんですよね~。

その他、写真を撮り忘れたけど、飯田さんのかぶも始まりました。

かぶの達人、味は確かですが、食べ比べると宮嶋君も負けてないって感じでした。

入荷情報

島バナナは7日(金)入荷します。