人参情報。
本間さんの新人参が5日(水)入荷します。
迷って相談して「まずはやってみましょう!」と本間さんと折り合いが付きました。
今日の斉藤さんの畑。

小松菜が今シーズン初収穫でした。
僕が太いのを探して収穫していたら「これくらい細くて軟らかいのじゃないとダメだろ。太いのならスーパーのと一緒だろ」と。
(いや、全然違うと思うんですけど…)

僕が手伝っているのは抜きにしても、かなり安く仕入れさせてもらっているので、たっぷり入れます。(普通の1.5倍位)
しばらくは小松菜収穫できそうです。

佐賀の佐藤さんからはレモンが今シーズン初入荷。
今年はカメムシの被害でみかんが壊滅的で、一度も入荷しないで終わってしまいました。
佐藤さんのみかんがない年なんてなかったから僕らもショックだし、佐藤さんも本当に大変だと思います。
年内はレモンだけの品揃えになりますが、是非ご利用下さい。
もちろん皮ごと安心の無農薬です。

りんごは丸山さんの秋映が大人気ですが、今日は青森の森山さんから2種類入荷。
左が千秋、右がとき。
どちらも美味しかったですね。
千秋はパリッと固くて酸味しっかり甘さもあり。
ときは甘くて特に香りがいい品種です。

今日は東川口ハロウィンイベントでした。
フレスコにも子どもたちがお菓子をもらいに続々と。
1日で440人位来られました。

忙しかったので、お昼は本日出勤の絹子の栗おにぎり。
斉藤さんの栗たっぷりで、ご飯は加藤さんのだし、これ最高に美味しかったです。

で、昨日漬けた松本さんの新生姜の甘酢漬け。
結構辛いけど美味しい♪
味付けも完璧でした。
在庫があるうちに天ぷらもやってみたいなあ。
松本さんの新生姜、残り僅かです。