今日の斉藤さんの畑。

斉藤さん、じゃが芋の収穫をしていました。

今シーズン初です。

お手伝いに参加の絹子。

ここから選別をして、今日の収穫約10kgでした。

その後絹子はかぶの収穫。
きれいに並べて、手慣れた作業。
かぶは今日で終わりかな。

夏野菜はこんな感じ。

茄子。

ピーマン。

ミニトマト。

それから今年はズッキーニもやってるんですね。
来月が楽しみです。

それから赤じそ。
梅を干す時期に間に合うか分かりませんが、しそを入れるのは干してから日数が経ってからでも全然OK。
順調に育てば数はありそうなので、是非斉藤さんの赤じそを使ってください。
毎年すごくいい赤じそです。

フレスコで扱っている東毛酪農さんの牛乳は、斉藤さんを経由して仕入れています。
東毛酪農の創業者トキさんと斉藤さんがマブダチだったことがきっかけ。
正しく、そしてものすごく美味しい牛乳です。

そして、超久々に入荷したのがカマンベールチーズ。
機械の老朽化と人不足が原因だったみたいだけど、1年ぶりくらいの気がします。
牛乳同様、これ最高に美味いです!

店に戻るとアスパラガス。
長野吉越さんが収穫したものをエムプランの吉田さんが取りに行ってきのこと一緒に送ってくれています。
本当に助かります。

何年か前に吉越さんの畑を吉田さんと訪れました。
吉田さん曰く「親分みたいな人ですよ」と言っていたっけ。

また行きたいと思いつつ、長野でもすごく遠い長野なのでなかなか…。
そう言えば、今年はまだ長野に行っていないなあ。

毎年ですが、このアスパラガス太くて重いんです。
3本で150g。
一般的には1束100gが基準なので、重さで1.5倍。
美味しさもギュッと詰まっていますよ。